ジップタイでイーサネットコネクターが直せるのにビックリ&やってみた

創意工夫って言うのでしょうか? 世の中、色々なアイデアを考えつく人がいることに関心します。ちょうど長くて引き直しの面倒なケーブルがあったのでやってみました。

2009年に驚いた!これって、そんな事にも使えるんだ?Gizmodo Japanより

Lifehackerの意外なものを意外な方法で便利に使えちゃうrepurposing hereって、結構目からウロコものなアイディアが沢山で、大好きなんですよ。

ということで、今年投稿されたアイディアの中からお気に入りを11個紹介したいと思います。

壊れたイーサネット・プラグをジップタイが救う
コード自体には問題ないんだけど、差し込むところのタブが壊れたイーサネットのコードを持ってたりしません?新しいのを買うのは待ってください!ジップタイで修理できますから。


小さなガジェットをスッキリ充電させる方法

携帯とか小さめのガジェットを充電してる時って、コードとかガジェット本体を、けっこうだらしない姿で置いておかないといけないし、知らないうちに子供がいじっちゃうかもしれません。そんな時はコレがオススメ。用意するのはシャンぷーとかリンスとかボディーシャンプーが入ってるプラスチック製の大きなポンプケース。これを図面のようにカットすればハンガーポケットが出来るから、

あとは図のようにつるせばOKです。

まずは、ケーブルのほうから・・・

小さめのジップタイが良いようです。また、頭の部分を削って薄くしないと引っかかりません。が、応急処置的には使えるかも?と思いました。しょっちゅう外さないデスクトップなどには良いかもしれません。

ここまでやって・・・結局、ケーブルの先端だけ新しいものに替えました。線の色の判別に手間取りましたが、これで完璧です。はじめからそうしていれば…と思ったのですが、これがきっかけになりました。

もう一つの充電ポケットは、まだ試してませんが、よさげです。全部の充電までもがワイヤレスになれば…と思うことがあるし、コネクターの形状も統一して欲しいと思うのです。海外では今年中には統一されるようです。過去ブログ:携帯からiPhoneまで充電コネクターが統一されるようです(EUの話)

USBのPC側は良いのですが、デバイス側はミニタイプが主流ですが、プリンターなどはちょっと大型で凸な形状です。

ケータイの充電器も以前は機種ごとに異なってましたが、同一キャリア内では統一されました。それでも凸な部分を削って使っていましたが…

話がだんだん違う方向に(笑)

ジップタイの新たな使い方を発見できました。いやぁ、色々使い道があるのですね。

何をどこからどのようにすれば?との質問が多くあります

リモートワーク担当者支援パック

急激な社会環境変化により従来の概念や方法では解決できないことが多くなりました。

従来の業務は会社の中で行う → モバイルを活用して場所と時間の制約が無くなった → 自宅などの会社以外の場所で通常と同じレベルの作業が求められる(現状のリモートワーク)

労働・雇用環境の変化に応じて基準となる「就業規則」も変えなければなりません。同時に業務を進めるために「最低限のセキュリティ」も確保しなければなりません。

しかし教育も体制もない中、どのように進めればいいのでしょうか?と問合せが増えています。