目からウロコの新ビジネスモデル研究会でセミナー
ビジネスプラットフォーム革新協議会の目からウロコの新ビジネスモデル研究会でセミナーを行いました。
テーマ:視点を変えた情報セキュリティ人的対策のすすめ
~ 一方通行を逆走すると弱点が見える ~
講 師:新倉茂彦 有限会社ティーシーニック 取締役
2013年8月27日(火)16:00-18:30 / アーク情報システム(市ヶ谷)
当日の様子:ナビゲータコメント/感想
参加していただきました皆様、どうも有り難うございました。
現状の情報セキュリティ教育研修をそのまま続けて大丈夫ですか?
ほとんどの企業において、情報セキュリティ教育のコンテンツは一巡しています。新たに知るべく脅威などもありますが、ほぼ新しいコンテンツはありません。
技術者の方々は、常に最新の動向を知る必要があります。しかし、一般社員の方々が知るべくことは技術者の方々とは内容が違います。
一般社員の方々に向けた「情報セキュリティ」に必要なことは、ほぼ伝えきられたと考えます。
現在行われているのは、二巡、三巡の繰り返しです。同じことを反復練習していても情報漏洩事故は減少していません。
技術者の方々は、常に最新の動向を知る必要があります。しかし、一般社員の方々が知るべくことは技術者の方々とは内容が違います。
一般社員の方々に向けた「情報セキュリティ」に必要なことは、ほぼ伝えきられたと考えます。
現在行われているのは、二巡、三巡の繰り返しです。同じことを反復練習していても情報漏洩事故は減少していません。