2020/04/25 新倉茂彦 情報セキュリティブログ 新型コロナで考える「これからの情報セキュリティ」の脅威と方向性の変化 新型コロナの影響が大きく、あらゆることの今後が見えてきません。今回のことで自身の考え方と価値観が大きく変わったことで、バイアスと曇りが晴れてきたことが、新たな発見のように感じております。従来の普通にあったことは「単に今ま […]
2019/12/10 新倉茂彦 情報セキュリティブログ 【HDD転売事件】「世界最悪級の流出」を質と量で考える 世界最悪級の流出と言われているようです。今までの漏洩事件は、個人情報でも機密情報でも 「ある特定の情報」に金銭的価値があり、単に売却したり転職時の手土産だったりと…いうものが情報漏洩の事件だったと記憶しています。 結果に […]
2019/09/19 新倉茂彦 情報セキュリティブログ ドコモを騙る「詐欺メール」をクリックしてみたw 鬱陶しいですよね。迷惑メールの対策はPCメールはもちろん、スマホもそれなりにしております。最近、相当な受信制限をしているスマホですが、やはり抜けてくるようです。ほとんどキャリアからの案内程度しか届かないキャリアメール(@ […]
2019/08/08 新倉茂彦 情報セキュリティブログ まず騙されないと思う「雑な詐欺メール」に爆笑した 一方的で雑な迷惑メール(案内)や、詐欺メールが結構来ますが、スパムフォルダーに入ってくるので、たまにチェックするだけです。で、ちょっと確認していたら、かなりお粗末な詐欺メールがあり読んでいて面白かったのでブログネタにして […]
2019/08/03 新倉茂彦 情報セキュリティブログ 【70%】セキュリティリスクを意識しない無料Wi-Fi利用者 巷に溢れる「無料」って、どこまで何が?なんで?。。。タダはタダなんですが何か闇がありそう?と、色々なものが曲がっている私はそう思うのです。しかし、そのリスクを十分に理解した上で注意して使うならば、これは最強のものへ変わる […]
2019/07/10 新倉茂彦 情報セキュリティブログ 原因は理解出来ない会社側にあり ⇒ 結果はセキュリティ要員が燃え尽き症候群で離職するという、誰にも良い状況とならない悪循環 どの世界においても、似たような問題は多いようです。個人的な経験からは「なんかこういうの多いなぁ…」くらいだったものが、ここ数年は深刻にマズイのではないか?と気がついてくる方々を、少数ながら見聞きするようになってきたことだ […]
2019/07/04 新倉茂彦 情報セキュリティブログ 7payの不正利用で考える「不正」という言葉の違和感 ガラケー時代からEdyを使っていますが、やはり小銭がいらないのは便利です。非接触決済サービスのEdy、以前は使える端末が限られてましたが、今時ほとんどの端末で使えるはず。最近増えてきたモバイル系決済サービスは、QRやバー […]
2019/06/28 新倉茂彦 情報セキュリティブログ 【33%】退職後も前職場の共有ファイルにアクセスできる、との調査結果を見て何が気になりますか? って、気になるに決まっている。はず…と思うのですが、この脅威に対する認識と、人それぞれの感覚によって変わるのではないでしょうか? セキュリティな立場で言えば、もちろんマズイに決まっています。しかし、それぞれの […]
2019/06/14 新倉茂彦 情報セキュリティブログ 2018年の個人情報漏洩原因から感じる「脅威の方向」「漏洩数」と「漏洩当事者の身勝手な解釈」 連日のようにネット上から個人情報が漏れた・・・関連のニュースが増えています。昨年2018年の個人情報漏洩に関する調査資料が上がってきました。毎回直近の漏洩事件が反映されているので原因や漏洩数も変わっていますが、10年前と […]
2019/06/11 新倉茂彦 情報セキュリティブログ Googleの調査による「最強のセキュリティ対策」は超簡単なことだった 最強のセキュリティ対策なんて聞くと、興味はあっても、実際には「もの凄く難しく」て「面倒な手間が掛かりそう」で「実用出来るものでない」ようなものが溢れています。ほぼ手間と強度はトレードオフな関係なので、仕方ない部分でもあり […]